長久手にあるそろばん教室です(藤が丘から徒歩圏内)
★くりあがりくりさがりをおぼえる1年生
★おぼえた九九を活用したい2年生
★ますますけたが増える計算に対応したい3年生
どの学年もそろばんの始め時!!!
楽しく計算力がアップできます
★生徒募集中 3月、4月入会金無料
★数字につよくなりましょう
そろばんは指先を使うことで脳を刺激し、右脳と左脳のバランスを整えます。
これにより空間認識能力や集中力、記憶力が向上します。
そろばんは、論理的な思考力や問題解決能力を養います。
計算過程をイメージしながら問題を解くことで、
抽象的な概念を理解する力が身につきます。
★暗算は鉛筆なしで一生使えます。
計算力向上は基本ですが、そろばんは暗算力を飛躍的に向上させます。
これは受験や仕事などで役立ちます。
通っていた生徒の保護者様から
算数の授業についていけていました。
算数が好きになりました。
早く計算ができるようになりました。
などのお言葉をいただいております。
大人の方も募集しております。
子供の頃に習っていた方、昇級を目指してみませんか!!!
はじめての方も大歓迎です。
火曜日 水曜日 15:00~16:00
長久手市にあり、藤が丘駅から徒歩圏内にあるそろばん教室です
教室風景を紹介します。
先生が一人、一人の机を巡回し、わからないところまちがっているところを、指導していきます。
巡回している間にも、わからないところがある場合は手を挙げてもらい、指導をし、また、順番に巡回していきます。
授業の始めにひとけたから四けたまでの読み上げ暗算をします。
子供たちはみんな大好きでとてもがんばります。
基本が済んだら九九(かけざん)を指導し、10級へと進みます。
長久手教室 さとみそろばん教室
場 所:愛知県長久手市平池101
OS・SKYマンションⅡ藤が丘4A
月曜日 4時30分~5時30分 5時30分~6時30分
火曜日 4時30分~5時30分 5時40分~6時40分
水曜日 金曜日
4時30分~5時30分 5時40分~6時40分
6時40分~7時40分
土曜日 3時30分~4時30分 4時30分~5時30分
5時40分~6時40分
尾張旭教室 芝田珠算教室
場所:尾張旭市南新町中畑20-7
月曜日 火曜日 木曜日 5時~6時
水曜日 4時30分~5時30分 5時30分~6時30分
6時30分~7時30分
金曜日 4時30分~5時30分 5時30分~6時30分
入会金:3,000円
月 謝:4,500円(教材費込み)週に2日
3,800円(教材費込み)週に1回
連絡先:日本珠算連盟会員
宮良 里美 090-7319-2354
(長久手教室)
芝田 文子 090-6591-4687
(尾張旭教室)
瀬戸教室 あおぞらそろばん教室
場所:愛環状鉄道 山口駅徒歩4分
月曜日 木曜日 4時~5時 5時~6時 6時~7時
相馬先生 090-9175-2020
※お問い合わせについて
教室のある時間外に携帯電話へお願い致します。
計算はなんといっても学習の軸!!!暗算が得意になることで、他の教科全般に意欲がでます。
そろばんをすることにより、そろばんを頭の中でイメージし、計算ができるようになります。これが暗算です。
暗算には、かけ暗算・わり暗算・みとり暗算があります。えんぴつとノートを使わずに計算ができるのが、最大の魅力です。
そろばんには「正しさ」も大事ですが、「はやさ」も大事です。時間を計って問題に取組むことにより、集中力がやしなわれます。その集中力は、日々育っていきます。
そろばん学習の訓練を通して、物事をはやく、正確に処理する力がみにつきます。
そろばん学習を継続することにより、右脳がきたえられます。右脳をきたえることにより、より多くのことを記憶することができます。
ひとつひとつの計算をとくことによって、ますますきたえられていきます。